2次元バーコードにより入退室を一元管理
| 機能 | 機能概要 |
|---|---|
| カード発行 | 照合に必要な情報を含む情報をカード印刷。 |
| カードタイプは独自の身分証としても利用可能。 | |
| シールタイプは照合情報のみ出力可能。 | |
| 照合情報はCODE39、QRコードに対応。 ※1 | |
| カードは市販の専用紙もしくは普通用紙に印刷し、パウチ加工する方式のため安価。 | |
| 対象者登録 | 社員、家族、取引業者等、入退室をする可能性のある様々な対象者の登録(管理)が可能。 |
| 認証機能 | 個人毎の照合情報により、入退室可能な期間、時間、ドアを管理することが可能。 |
| PC認証においては、共通、個別メッセージによるアナウンスに対応。 | |
| 履歴管理 | 個人毎の照合情報により、いつ、誰が、どのドアから入退室したかの履歴管理が可能。 |
| オプション機能の非接触体温計による体温測定記録も本機能で参照可能。 | |
| 履歴管理情報は画面による参照、CSV出力により確認可能。 | |
| 面会管理 | 入所施設等における家族等による面会記録簿を自動作成。さらに入所者毎の面会記録を 管理することが可能。 |
| 管理機能 | ログインユーザー毎の機能制限 |
| リモート開閉 | 照合情報を持っていない方については、インターホン、内線電話等によるドア開閉依頼 を受け、その場へいくことなくPCからの開閉が可能。 |